2年ほど書けていなかった、私のブログ。
多忙だった仕事と私生活も少し落ち着いてきて、
今ならブログを書けそうだと思って、
少しずつ、
この2年の間に自分に起こった出来事を、
ここから書いていこうとしていたのですが。
タイトルに書いたように、
前回のブログ記事を書いた後に起きた(起こした?)
私の人生の大激変によって、
またしても、
ブログを書くことが出来なくなっていました。
何が起きた(起こした?)かというと…
私、3月いっぱいで、
会社を辞めることになりました。
前回のブログを書いた2月の時点では、
そんなことは考えていなかったし、
辞めるつもりもありませんでした。
ただ、
会社の上層部の方が面談の際に私に発した、
とある発言により、
あ、私、もう(ここで働くの)無理だ
と感じ、
それが私の人権を無視した発言だと思った私は、
その面談が終わった途端、
社屋の廊下と階段を、
文字どおり本当に爆走して、
人事部に、
殴り込みのような勢いで飛び込むと、
(人事部がハラスメント等を扱う部署だったため)
上層部の方が私に発した内容について訴え、
その訴えについて、
人事部の責任者が曖昧な返答を続けていると、
苛ついた私は、
もう、いいです!!
と、
人事部に駆け込んだ時の勢いで部屋を出ていき、
部屋を出た瞬間から悔しくて目から涙が溢れ、
自分の部署に戻ってからも、
涙が止まらない私を見兼ねた課長が、
「具合が悪いなら帰ったらどうか」
と言ってくれたため、
「ありがとうございます、そうします」
と応えて、
手荷物をまとめて直ぐに会社を出ると、
出た途端、
あまりの悔しさに人目も憚らず、
うわぁぁぁぁぁっ!!!
と絶叫し、

一端は家に帰って放心していたものの、
会社が早期退職を募集しており、
自分がその応募資格に、
該当していることをふっと思い出した私は、
もう一度、会社に戻り、
また人事部に駆け込んで、
早期退職の応募用紙を(語気的に)叩きつける、
という行動を、
4時間の間に行いました。
そう、私は、
30年ほど働いてきた会社を辞めるという行動を、
4時間で行ったのです。
理由は色々あるのですが、
その日以降、
会社には荷物を片付けるために出勤した1日以外、
行っていません。
そして、その行動から1ヶ月以上が経過し、
心が落ち着いてきた今、
ふっと思ったのです。
あれ?私って衝動的?
って。
私自身としては衝動的とは思っておらず、
自分の信念に基づいた、
退職に至る色々な至極真っ当な理由があるのですが。
端からみたら、
30年ほど働いた会社を辞める行動を、
上層部との面談で言われた1言だけで、
それまで働き続けるつもりでいたにも関わらず、
4時間で辞める行動を起こすのは、
とても衝動的に見えるのではないか、って。
そして、思い出したのです。
ずっと私は自分のことを、
ASDがとても強くて、
ほぼほぼADHDが無い人間だと思っていたのですが、
そういえば、
以前、精神科で発達障害の検査をしてもらった時、
精神科医師からいただいた、
「発達障害の総合的所見」という検査結果報告に、
「AD/HDの可能性があります」
と書かれていた、ということを。
私がいくら自分のこの行動を、
ADHDの性質が反映された行動なのだろうか?
と考えても、
結局、私にとってこの行動は、
やむに止まれない、
当然の理由による帰結なので、
衝動的な感じがするものでは無いのですが。
私のブログを、
ずっと読んでくださっている方には、
分かっていただけるのではないか、
と思うのですが。
どうも、
一生懸命に普通の人のフリをしていても、
私の言動はなかなか、
普通の人々の中には溶け込めていないようなので。
この私の今回の行動も。
端からみたら、
「それADHDっぽいよ〜」
って映るのかな、って訊いてみたかった、のと。
ブログをこれから、
コンスタントに書いていこうと思っていた矢先に、
また2ヶ月近く、
間が空いてしまうのがイヤだったため、
本当はキリよく、
4月1日に、
「退職しました」
ってブログ記事を書こうと思っていたのを、
前倒しにして、
今日書くことにしたのでした。
でも、よくよく考えれば。
今日って3月30日なんですよね。
あと1日待てば、
自分が再出発にするのに相応しいと考えていた、
4月1日だったのですが。
この1日が待てないところが、
ADHDだったりするのでしょうか?