以前、自分の人生が凄く辛かった時に、
幸せになりたかった私は、
スピリチュアルの教えを、
ずっと信じて実践していました。
その実践していたものの中に、
「鏡の法則」というものがあって。
それは、すごく簡単に言うと、
「現実で起きている出来事は、
自分の心の中を写し出した鏡」
だということでした。
「引き寄せの法則」や、
「原因と結果の法則」といった方が、
みんなピンとくるでしょうか?
その当時、シングルマザーで、
まだ小さい子供を育てていた私は、
経済的に余裕がなくて、
いつも時間に追われていて、
生きていることが辛くて苦しくて、
そんな自分の人生を好転させたくって、
自分の心をボジティブにすることで、
自分の現実をポジティブなものに、
しようとしていました。
ただ、幸せになりたくて。
でも、
自分の現実が上手くいっていないのに、
自分の心を、
ポジティブにすることは難しくって、
自分が幸せでないから、
幸せな人のことを妬んで羨んでしまって、
そんなネガティブな感情でいっぱいで、
ボジティブな心になれない自分に、
苦しんだりしていました。
「こんな心の私じゃ、幸せになんかなれない」
って。
そして、そんな時に私は、
同じ会社で働いていた同僚の女の子から、
こんな言葉を言われたのです。
「あなたが離婚したのも大変なのも、
自分に原因があるんだよ」
彼女の言葉はまさに、
「鏡の法則」そのままの、
こんなにネガティブな心の私じゃ、
幸せになれないと思っていた、
私の心を代弁してくれたもの、
だったのですが。
この言葉を言われた時に、
私がまず一番に感じたのは
【怒り】
でした。
「あなたに私の何が分かるの?!」
そんな風に、
一気に怒りの感情が湧き上がってきて、
私は本当に心から、
相手のことを憎んだと思います。
シングルマザーで子どもを養うために、
フルタイムで正社員で、
働かなければならない私と違って、
結婚して、子どももいて、
旦那様に養われていて、
契約社員で、
フルタイムで働かなくていい、彼女。
彼女と私の境遇は、
単純には比較出来ないものだし、
離婚したのは自分の決断だから、
自分で選んだ人生でしょう、
って言われたら、
反論することは出来ないけれど。
あなたは結婚相手から、
台風で、
風雨が激しく吹きすさんでいる夜中に、
まだ0歳の子どもと家を追い出されて、
行く場所がなくて、
警察に駆け込んだりしたことも、
「殺す」と言われながら、
包丁を向けられた経験も、ないでしょう?
それさえも、
そんな相手と結婚した、
私が悪いというのなら、
世の中でDVを受けている奥さんは皆んな、
自己責任で、
自分が悪いことになってしまいますよ?
私に向けて言った言葉を、
同じように社会に向けて、
あなたは言うことが出来るでしょうか?
そして、あなたが、
人の状況を慮ることが出来なくて、
社会に向けて、
同じ言葉を言えたとしても、
これだけは私は、
あなたに対しても、
周囲に対しても、
絶対に力を込めて言える。
そんなこと、絶対にない。
例えどんな理由があったとしても、
自分よりも力が劣っている相手に対して、
暴力で訴えていいことなんて、
1つもない。
そこで、私は思ったのです。
「鏡の法則」だけでは私は幸せになれない。
自分に起こる悪い出来事の全てが、
自分のせいな訳ではないのだから。
これは、私の個人的な体験談なので。
「鏡の法則」や「引き寄せの法則」、
「原因と結果の法則」などで、
幸せになった人もたくさんいるだろうし、
それならとても素敵なことだと思います。
でも、もし、
これらの法則を信じて、
実践している人の中で、
幸せになれなくて、
苦しんでいる人がいるのなら、
その人には、ぜひ、
知っておいて欲しかったのです。
自分の人生で起きる出来事の全てが、
自分のせいで起きている訳ではない
ということを。
そして、本当に幸せになりたかったら、
自分が幸せだと感じられない原因に合った、
対処法を取らなければならない、
ということを。
例えば、私なら。
元夫から0歳の赤ちゃんと一緒に、
台風が来ている夜中に家から追い出されたり、
刃物を向けられて脅されたりするのは、
人道的に考えても、
決して私のせいじゃない。
そんな行動をとる、
相手と離婚したことで、
1人で子どもを、
養わなければいけなくなって、
生活が大変で、
心がネガティブに偏っていた私が、
自分を幸せにするために、
本当にしなければならなかったのは、
心がポジティブになるように、
努力することではなくて。
1人で頑張っている自分を、
時には休ませてあげること。
休んで心の元気が取り戻せたら、
私は努力なんかしなくったって、
きっとポジティブな気持ちに、
なれていたと思うから。
スピリチュアルが好きな人は、
優しくて素直で真面目な人が多いから、
実生活の中でも、
色んなスピリチュアルな方法を、
実践していると思うけれど。
もし、現実の物事が、
上手くいっていない時には。
スピリチュアルな方法よりも、
現実的な方法の方が、
より良い対処が出来ることもある事を、
覚えておいて欲しいです。