愛着障害

昨日の愛着スタイル診断結果が分からなかった方へ

昨日載せた愛着スタイル診断テストの、
結果の見方が分かりにくい方も、
いらっしゃったようなので、
結果が言葉ではっきりわかる、
別な愛着スタイル診断テストも、
お知らせしておきますね。

このサイトの作者の方が、
こちらで書かれているように、
(診断結果のところにも出てきますが)
この結果は、
あまり学術的には正しくない方法で、
計算されているそうなので、
この結果はあくまで、
参考にする程度にされて、
正確な診断が欲しいという方は、
ちゃんとした医療機関を、
受診されてくださればと思います。

ちなみに、私の結果はこちらです。

愛着障害分析結果

中央周辺にある点は、
各愛着スタイルの平均なのだそうです。

私は最初、この結果を見た時に、

「あれ?私の結果が載ってない!!」

と思ったのですが、
ブログを読んでくださっている皆さんは、
私の結果がどこにあるか、
気づかれたでしょうか?

私の結果は…こちら。

愛着障害分析結果

あまりにも極端すぎて、
自分で笑ってしまいました。

もう、はみ出てしまっています。

こういうテストをすると、
いつもなかなかの高得点で、
平均をクリアしてしまいます。

愛着障害の点数結果

正しくない方法での計算だったとしても、
人と関わりたい、
と思っているのに(愛着形成の欲求)、
人と関わるのが怖い、
気持ちは(見捨てられ不安)、
しっかり結果に、
現れているように思います。

それでも。

こんな私でも、
社会人生活24年目に入りました。

会社では係長という役職につき、
5人という、
少ない人数ながらも部下を持ち、
0歳の時から、
シングルマザーとして育ててきた娘は、
素行不良になった時期はありながらも、
昨年結婚して、
今は子供をとても慈しんで育てている、
一児の母になりました。

よく私に、
自分の子供の可愛さを語ってきます。

辛かったり、
悲しかったりすることはあるけれど、
今の私は、
自分が安心して存在出来る場所で、
好きなことをして、
適度な距離で、
家族と付き合うことが出来ています。

私はずっと、
幸せになりたいと思って行動してきて、
今の自分の環境になりました。

そして、今までの人生の中で、
今が一番幸せだと思っているし、
これからどんどん、
幸せになっていくのだと思っています。

だから。

もし、
このブログを見てくれているあなたが、
発達障害や愛着障害を持っていて、
生きづらくて、
心が折れそうになったとしたら。

私のような人間がいることも、
知っておいてください。

生きることの辛さに、
時々挫折しそうになりながらも、
幸せになりたいと願いながら、
生きて行動し続けることで、
本当に幸せだと感じられる、
その環境で暮らせるようになった、
発達障害と愛着障害を抱えた、
人間がいるということを。