幸せになる方法

ドラマを見ることが出来なかったのは共感性羞恥のせいでした

映画を観て泣く女性

私は普段ブログには、
自分のASD(自閉スペクトラム症)や、
愛着障害のことを主に書いていますが、
HSP(とても敏感な人)の気質も、
持っている人間です。
(私のHSPの結果が知りたい方は、こちらをご覧ください)

そんな私のことを、
一番理解してくれているのは娘なのですが、
その娘は子どもの頃、
私と一緒にテレビや映画を観ている時に、
よく私の様子を横目で、
チラ見して確認していました。

それはなぜか、というと…

私がテレビや映画を観てよく泣くから。

小学生の娘の周りにいる大人の中で、
小学生でも泣かないような場面で、
私のようによく泣く大人は、
私だけだったらしく、
娘は友達のお母さん達の話を聞くたびに、

「うちのお母さんは何か違うぞ?」

と感じていたようです。

けれど、ただ泣くだけなら、
"涙もろい"と言って片付けることも、
出来るのでしょうが、
私にはもう一つ、
テレビや映画を観ている時に起こる、
とても厄介な反応がありました。

それは…

登場人物が何か大きな失敗をする場面を、
恥ずかしくて観ていることができない!!

というもの。

子どもと一緒に観ている時に、
そんな場面に差しかかっていくと、
私は子どもに向かって、

「ゴメン!お母さん、これ以上観るのムリ!!」

と言って、
その場から離脱してしまっていました。

映画を観て泣く女性

そして、つい最近、
そんな私の反応について娘から、

「お母さんのあの反応には、
共感性羞恥という名前があるらしいよ」

と教えてもらいました。

単に恥ずかしく感じたら、
誰でも陥ると思っていた自分のその状態に、
名前があることを知って、
私は慌ててネットで検索しました。

すると2016年に
『マツコ&有吉の怒り新党』という番組で、
この感覚が話題になっていたと知りました。

そして、この感覚を持っているのは、

10人に1人の割合

だということも知りました。

私の中には当たり前にあった感覚だったため、

皆んなが経験していることじゃないんだ!!

ということに驚きました。

私はとことん、
マイノリティ(少数派)みたいです。

でも、以前ならきっと、
単なる"とっても恥ずかしがり屋"と思われて、
一蹴されていただろう
、こんなマイノリティな感覚が、
こうやって一つ一つ、
認知されていくのは嬉しい限りです。

ラベル(認知する名前)があったら、
こうやってSNSで発信することが出来て、
そうしたら、
自分と同じような感覚を持っている人と、
繋がることが出来て、
自分が1人ではないと感じることが、
出来るから。

自分の性質がこうやって研究されて、
紐とかれていくのは面白いです。

私も自分のマイノリティな感覚を、
いっぱい自分で研究して。

自分の性質に一番詳しい、
自分のプロに、
なっていこうと思います。