幸せになる方法

恨みを引きずらない方がいい理由

睨む女性

今日は私を苛つかせる部下Aが、
お休みをした日でした。

部下Aが、
色んなところと業務の調整をせずに、
休みを取ってしまっていたため、
私はまた今日も、
彼女の仕事のフォローに、
奔走することになりました。

そんな私の様子を見ていた部下Bが、
苛立ちながら働く私に、
共感を示してくれました。

その部下Bとは過去に1度、
今の支社で再開する7年ほど前に、
一緒に働いたことがあったのですが、
その時はお互いに意見が合わず、
対立していた仲でした。

昨年私が今の支社に転勤してきて、
また部下Bと一緒に、
働くことになったのですが、
以前は彼女の後輩だった私が、
彼女の上司として戻ってきたこともあり、
私も彼女も過去のことは水に流して、
お互い相手を尊重しながら、
働くようにしたところ、
昨年はなんとか、
円満に働くことが出来ていました。

けれど、今年の4月から。

新しく主任として転勤してきた部下Aが、
かなり仕事の出来ない人間だったことで、
私とその部下Bは、
なんとか円満に働くどころか、
とても親密に話すようになりました。

なぜなら私も部下Bも、
今の支社の中では、
かなり業務に精通しているため、
部下Aの仕事ぶりが、
とてもいい加減でずさんであることに、
お互い気付いていたからでした。

「部下Aのような人間に仕事を任せていたら、
うちの支社はいつか取り返しのつかない、
大きなミスをしてしまう」

そんな危機感を募らせていた私と部下Bは、
ことあるごとに、
コソコソと部下Aの業務について話し合い、
部下Aのミスが大事にならないように、
気を配っていたのでした。

共通の困難に立ち向かった者同士は、
仲間意識が強くなるといいますが、
私と部下Bも、
まさにそうでした。

そして今日、
7年前にはお互いいがみ合っていた部下Bが、
私の気持ちを思い遣ってくれるまでに、
なったのでした。

私は部下Bが、
私の苛立ちに共感してくれたことで、
自分の部下Aに対する不満を、
口に出すことが出来、
部下Bに不満を聞いてもらったことで、
心がとても軽くなりました。

きっと7年前の私がこの光景を見ていたら、
目を剥くほど驚いて、
信じられないと呟いていたことでしょう。

職場で意見が合わない相手というのは、
必ずいるものだと思いますが、
対立するほど意見が合わないということは、
同じ事柄にとても力を注いでいる、
とも言えると思います。

そんな相手は、
1度意見が同じ方向を向けば、
とても力強い味方になってくれます。

けれどもし、
そんな相手に対して、
自分が過去に傷つけられたからと、
その恨みをいつまでも引きずっていたら、
力強い味方になってくれるチャンスは、
いつまでも巡ってきません。

だから、やっぱり。

過去にどんなことがあったとしても、
恨みは引きずらない方がいい、
と私は思うのです。